今こそ伝えたい紙のチカラと魅力


スマートフォンやタブレットを持つのが当たり前となり、24時間スマートフォンを手放せないという人は多いのではないでしょうか。
わからないことを調べたたり、小説やマンガも電子化され、手紙やはがきはメールや無料アプリで用件が即時に相手へ伝えられます。
こうして、インターネットが普及し、世の中がどんどん便利な時代になり、どこの企業でも経費削減のため、ペーパーレス化がすすんでいます。


印刷業界にとっては大問題ですが、「だから紙は生活からもう姿を消してしまいました」とはなっていません。
ほとんどの人が、何かしら紙を持っているか、もしくは目に付く所に紙があるのではないでしょうか。

それは家の中であれば、カレンダーや新聞、子供さんの学校の教科書やプリント、お薬の入った袋だったり、と特に家の中にも紙があふれていると思います。
外にいる人でも、営業の人だったら名刺、工事現場の人だったら図面など、デジタル化には向かない、もしくは紙媒体の方が見やすいモノもあるのです。

紙には、時間とともに変化していく紙の風合いや匂い。
所々、破れているけれども大事にしてきたのが、目で、感触で伝わります。
大切にしている本も、どれだけ愛着を持っているか、本を見ればわかります。
手紙やはがきも、特にお礼を伝えたい場合は、メールよりも直筆のお便りの方が気持ちが届くのではないでしょうか。

紙には、手触り、質感、匂い。
紙は五感で感じる事が出来るものなのです。
紙はやっぱり素敵です。

私たちも、紙の魅力をお伝えしていきたいと思います。
気になる方は、株式会社ヤシキまでご連絡お待ちしております。



追伸…

【#株式会社ヤシキにLINEで質問する♪】

◎働きかた改革で残業ができない
◎超急ぎのデータ作成がある
◎超急ぎの印刷物がある
◎印刷の手配を丸投げしたい
◎他では断られるような相談がある
◎印刷費の見直しがしたい

印刷に関することはもちろん
他が引き受けないようなニッチな
ご相談もお気軽にお問い合わせください^ ^

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  

→ID検索の時は
@yashiki.jp で検索!@マークを忘れずに^^

【#スローガン】

寄り添える印刷会社

【#ミッション】

私たちは印刷事業、就労支援事業を通じて関わる
すべての人とのご縁を大切に 人間力向上を常に意識し 自らの価値を高め
笑顔あふれる明るい未来を創造します。

【#ビジョン】

” 紙 ” でビジネスを変え
” 紙” で人をつなげる