丁寧な手作業でサポートします!内職作業について

今回は、弊社が行っている 「内職作業」 についてご紹介します。
印刷会社と聞くと「印刷機で紙を刷る仕事」というイメージを持たれる方も多いかと思いますが、実はその後の「手作業」の工程もとても大切なんです。
内職作業とは?
内職作業は、印刷物をお客様にお届けする前の“仕上げ”の部分を担う重要な工程です。
たとえば──
- チラシやパンフレットの 折り・封入・封緘作業
- 商品カタログや資料の 仕分け・セット組
- シール貼りやノベルティの 袋詰め作業
- DMや会報誌の 宛名確認・発送準備
など、ひとつひとつの作業を丁寧に行っています。
正確さとスピードが求められる現場
印刷物は「納期」が非常に大切。
限られた時間の中でも、正確で丁寧な作業が求められます。
弊社では、スタッフが一つひとつ確認しながら作業を進めています。
作業工程ごとにチェック体制を整えており、数量や封入ミスがないよう細心の注意を払っています。
地域の方々と共に
弊社では、就労継続支援B型事業所「パームステーション今里」を運営しております。
印刷物から発生する内職作業の一部は、地域の方々にもご協力いただきながら行っています。
地元で働く皆さんの力が、弊社の品質を支えています。
「手作業の温かみ」と「チームワーク」が、当社の強みのひとつです。
実績のご紹介
これまでに、さまざまな業種・用途に応じた内職作業を承ってきました。
一部の実績を紹介いたします。
最近ではコースターのご依頼をいただきました。
約25万部のキャラクターコースターの仕分け作業を利用者さんと弊社スタッフで行いました。
最後に
デジタル化が進む時代だからこそ、人の手による丁寧な仕事には大きな価値があります。
私たちはこれからも、細かな気配りと確かな品質で、お客様の信頼にお応えしてまいります。
追伸…
【#株式会社ヤシキにLINEで質問する♪】
◎働きかた改革で残業ができない
◎超急ぎのデータ作成がある
◎超急ぎの印刷物がある
◎印刷の手配を丸投げしたい
◎他では断られるような相談がある
◎印刷費の見直しがしたい
印刷に関することはもちろん
他が引き受けないようなニッチな
ご相談もお気軽にお問い合わせください^ ^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
→ID検索の時は
@yashiki.jp で検索!@マークを忘れずに^^
【#スローガン】
寄り添える印刷会社
【#ミッション】
私たちは印刷事業、就労支援事業を通じて関わる
すべての人とのご縁を大切に 人間力向上を常に意識し 自らの価値を高め
笑顔あふれる明るい未来を創造します。
【#ビジョン】
” 紙 ” でビジネスを変え” 紙” で人をつなげる









