【2026年版】カレンダー印刷はお早めに!印刷会社に依頼するメリットとは?


今回は、年末に向けてますます需要が高まる「カレンダー印刷」について、印刷会社の視点からご紹介します。

企業や店舗が毎年作成するオリジナルカレンダーは、販促ツールとして非常に効果的。お客様の目に毎日触れるアイテムだからこそ、しっかりとした品質で作りたいですよね。

■ カレンダー印刷の種類

カレンダーといっても、実はいろいろな種類があります。用途や配布先に応じて、最適な形式を選びましょう。

・壁掛けカレンダー

最もポピュラーなタイプ。企業ロゴや商品写真を大きく掲載でき、存在感抜群。

・卓上カレンダー

デスクに置きやすく、オフィス向けノベルティに人気。リング式やケース式など、バリエーション豊富です。

・ポスターカレンダー

1枚で1年分を表示するシンプルなタイプ。コストを抑えたい場合におすすめ。

■ 印刷会社に依頼する3つのメリット

1. 高品質な仕上がり

印刷会社では、商業用の高性能な印刷機を使用しているため、色の再現性が高く、仕上がりが美しいのが特徴です。写真やイラストを鮮やかに印刷したい場合にも最適です。

2. 豊富な加工オプション

箔押し加工、PP加工(ツヤ出し)、リングカラーの指定など、細部にまでこだわったデザインが可能です。企業イメージに合わせた「見せ方」ができます。

3. デザインから印刷までワンストップ

社内にデザイナーがいない場合も安心。印刷会社によっては、デザイン提案からスケジュール管理、納品まで一括で対応してくれます。

■ カレンダー印刷は“早めの準備”がカギ!

毎年、10月〜11月はカレンダー印刷の繁忙期。ギリギリの依頼だと、納期が間に合わなかったり、希望の用紙が品切れになることも。

ベストなスケジュールとしては、8月〜9月のご依頼が理想的です。
(まさに今がチャンス!)

■ まとめ

カレンダーは、1年を通じてお客様の目に触れる“動かない広告”ともいえる存在です。だからこそ、品質やデザインにこだわった印刷を。

印刷会社ならではの技術と提案力で、企業のブランディングにもつながるカレンダー制作をお手伝いします。



追伸…

【#株式会社ヤシキにLINEで質問する♪】

◎働きかた改革で残業ができない
◎超急ぎのデータ作成がある
◎超急ぎの印刷物がある
◎印刷の手配を丸投げしたい
◎他では断られるような相談がある
◎印刷費の見直しがしたい

印刷に関することはもちろん
他が引き受けないようなニッチな
ご相談もお気軽にお問い合わせください^ ^

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  

→ID検索の時は
@yashiki.jp で検索!@マークを忘れずに^^

【#スローガン】

寄り添える印刷会社

【#ミッション】

私たちは印刷事業、就労支援事業を通じて関わる
すべての人とのご縁を大切に 人間力向上を常に意識し 自らの価値を高め
笑顔あふれる明るい未来を創造します。

【#ビジョン】

” 紙 ” でビジネスを変え
” 紙” で人をつなげる