『RGB』と『CMYK』…?

印刷物を作成する際、色の表現方法として『RGB』『CMYK』という2つの方式があります!

今回はRGMCMYKについてお話します!

RGBとは

光の三原色を表しており、「Red(赤)」「Green(緑)」「Blue(青)」のそれぞれの頭文字をとっています。
テレビやコンピュータのディスプレイなど、光を発して色を表現するデバイスで使用されています。

CMYKとは

色料の三原色を表しており、「Cyan(シアン)」「Magenta(マゼンタ)」「Yellow(黄)
Key plate(黒)」のそれぞれの頭文字をとっています。
データを紙に印刷した場合などに、この三原色が利用されています。
これを混ぜれば混ぜるほど暗い色(黒っぽい)へと近づきます。

RGBとCMYKの使い分けは、制作物の用途によって決まります。

ディスプレイ用の画像にはRGBを、印刷物にはCMYKを使用するのが一般的です!

印刷物を作成する際は、データをRGBからCMYKへ変換する必要があります!

変換の過程で、色の再現性が変わることがあるため、印刷会社と連携して色校正を行うことが重要となります。

また、RGBで作成したデータをそのまま印刷に使用すると、意図しない色の変化が生じる可能性があるので
注意が必要です!

RGB』『CMYK』を理解し、それぞれの用途に合わせて使い分けることが大切です!

印刷について気になることがありましたら、ご連絡お待ちしております!

追伸…

【#株式会社ヤシキにLINEで質問する♪】

◎働きかた改革で残業ができない
◎超急ぎのデータ作成がある
◎超急ぎの印刷物がある
◎印刷の手配を丸投げしたい
◎他では断られるような相談がある
◎印刷費の見直しがしたい

印刷に関することはもちろん
他が引き受けないようなニッチな
ご相談もお気軽にお問い合わせください^ ^

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  

→ID検索の時は
@yashiki.jp で検索!@マークを忘れずに^^

【#スローガン】

寄り添える印刷会社

【#ミッション】

私たちは印刷事業、就労支援事業を通じて関わる
すべての人とのご縁を大切に 人間力向上を常に意識し 自らの価値を高め
笑顔あふれる明るい未来を創造します。

【#ビジョン】

” 紙 ” でビジネスを変え
” 紙” で人をつなげる