パンフレットとリーフレットの違い
今回はパンフレットとリーフレットの違いについてお話します。

どちらも一般的によく耳にする広告媒体ですね。
では、何が違うのでしょうか?
答えは、シンプル!
何枚で出来上がっているか、なんです。
複数枚が綴じられているのがパンフレット、1枚の印刷物をリーフレットと言います。
【パンフレット】
・商品や会社案内など、情報をたくさん載せられる。
・営業ツールとして活用でき、信頼度が高くなる。
・お客さまと直接お話する際に、説明しやすい。
【リーフレット】
・二つ折、三つ折にする事が多い。
・低予算で作成可能。
・1枚の印刷物ですが、折る事でメリハリがつき意外にたくさんの情報を伝えられる。
・「パンフレットの縮小版」として、持ち運びしやすく、配布しやすい。
・A4三つ折にすると、定型封筒(長3)にちょうど入るので、DMとしてもよく活用できる。
また、リーフレットと同じく、1枚で出来上がっているものにチラシがあります。
リーフレットとの違いは、チラシは折らない事がほとんどです。
パンフレットとリーフレット。
目的やお相手に応じて使い分けるとより効果的ですね。
パンフレットもリーフレットも決め手はデザイン力と文章力だと言われます。
経験豊富なデザイナーがあなたのイメージをカタチにします。
何かありましたら、株式会社ヤシキまでお気軽にご相談ください。
追伸…
【#株式会社ヤシキにLINEで質問する♪】
◎働きかた改革で残業ができない
◎超急ぎのデータ作成がある
◎超急ぎの印刷物がある
◎印刷の手配を丸投げしたい
◎他では断られるような相談がある
◎印刷費の見直しがしたい
印刷に関することはもちろん
他が引き受けないようなニッチな
ご相談もお気軽にお問い合わせください^ ^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
→ID検索の時は
@yashiki.jp で検索!@マークを忘れずに^^
【#スローガン】
寄り添える印刷会社
【#ミッション】
私たちは印刷事業、就労支援事業を通じて関わる
すべての人とのご縁を大切に 人間力向上を常に意識し 自らの価値を高め
笑顔あふれる明るい未来を創造します。
【#ビジョン】
” 紙 ” でビジネスを変え
” 紙” で人をつなげる